現在位置 :トップページ › 本会議録画検索
録画内容 | リンク | |
---|---|---|
令和5年8月通常会議 | ||
会議日:令和5年9月11日(8月通常会議 第4日目) | ||
会議録署名議員の指名 | ![]() |
|
川口 正徳議員 湖誠会 ![]() |
1. 認定こども園と保育園、幼稚園の保育内容の違いについて 質問1の映像 2. 児童生徒の水難事故防止について 質問2の映像 3. 国スポ・障スポを契機としたレガシーづくりについて 質問3の映像 4. 学校BPRについて 質問4の映像 5. 大津市公設地方卸売市場の活性化について 質問5の映像 |
![]() |
1. 認定こども園と保育園、幼稚園の保育内容の違いについて | ![]() |
|
2. 児童生徒の水難事故防止について | ![]() |
|
3. 国スポ・障スポを契機としたレガシーづくりについて | ![]() |
|
4. 学校BPRについて | ![]() |
|
5. 大津市公設地方卸売市場の活性化について | ![]() |
|
田中 康博議員 新和会 ![]() |
1. デマンド型乗り合いタクシー「光ルくん号」について 質問1の映像 2. 公園のトイレの洋式化について 質問2の映像 |
![]() |
1. デマンド型乗り合いタクシー「光ルくん号」について | ![]() |
|
2. 公園のトイレの洋式化について | ![]() |
|
森川 えりな議員 大津維新の会 ![]() |
1. 魅力的な行政・職場づくりについて 質問1の映像 2. 子どもの学びのDX推進について 質問2の映像 3. 児童遊園地を取り巻く諸課題について 質問3の映像 4. 公共施設である体育館等の管理体制について 質問4の映像 |
![]() |
1. 魅力的な行政・職場づくりについて | ![]() |
|
2. 子どもの学びのDX推進について | ![]() |
|
3. 児童遊園地を取り巻く諸課題について | ![]() |
|
4. 公共施設である体育館等の管理体制について | ![]() |
|
船本 力議員 市民ネット21 ![]() |
1. デジタルイノベーション戦略について 質問1の映像 2. 移動式エアコンについて 質問2の映像 3. デジタル避難訓練・避難所検索などの防災DXについて 質問3の映像 4. 自主防災組織のあり方について 質問4の映像 5. EV充電器、EV普及促進について 質問5の映像 6. 高齢者へのラストワンマイル支援について 質問6の映像 7. 児童遊園地適正化事業について 質問7の映像 |
![]() |
1. デジタルイノベーション戦略について | ![]() |
|
2. 移動式エアコンについて | ![]() |
|
3. デジタル避難訓練・避難所検索などの防災DXについて | ![]() |
|
4. 自主防災組織のあり方について | ![]() |
|
5. EV充電器、EV普及促進について | ![]() |
|
6. 高齢者へのラストワンマイル支援について | ![]() |
|
7. 児童遊園地適正化事業について | ![]() |
|
伴 孝昭議員 新和会 ![]() |
1. 2023びわ湖大花火大会について 質問1の映像 2. 大津百町エリア部会立ち上げについて 質問2の映像 |
![]() |
1. 2023びわ湖大花火大会について | ![]() |
|
2. 大津百町エリア部会立ち上げについて | ![]() |
|
日隈 慈議員 市民ネット21 ![]() |
1. 保育士の待遇の改善について 質問1の映像 2. 投票率の向上にむけた取り組みについて 質問2の映像 3. 行政サービスの向上の為に市職員が安心して働ける職場環境の整備について 質問3の映像 |
![]() |
1. 保育士の待遇の改善について | ![]() |
|
2. 投票率の向上にむけた取り組みについて | ![]() |
|
3. 行政サービスの向上の為に市職員が安心して働ける職場環境の整備について | ![]() |
|
笠谷 洋佑議員 新和会 ![]() |
1. 本市一体での観光振興施策について 質問1の映像 2. 歩きスマホをさせないための取り組みについて 質問2の映像 3. 移動手段の確保にかかる近隣自治体との連携について 質問3の映像 |
![]() |
1. 本市一体での観光振興施策について | ![]() |
|
2. 歩きスマホをさせないための取り組みについて | ![]() |
|
3. 移動手段の確保にかかる近隣自治体との連携について | ![]() |
|
嘉田 修平議員 市民ネット21 ![]() |
1. 産後ケア事業体制づくりについて 質問1の映像 2. 中学校部活動地域移行に関するモデル事業の今後と指導員確保について 質問2の映像 |
![]() |
1. 産後ケア事業体制づくりについて | ![]() |
|
2. 中学校部活動地域移行に関するモデル事業の今後と指導員確保について | ![]() |
|
田中 知久議員 市民ネット21 ![]() |
1. 「自治会DXの促進」について 質問1の映像 2. 「まちの活性化」について 質問2の映像 |
![]() |
1. 「自治会DXの促進」について | ![]() |
|
2. 「まちの活性化」について | ![]() |
|
原田 優太議員 大津維新の会 ![]() |
1. 新型コロナウイルスワクチン接種による副反応について 質問1の映像 2. 災害時の人工呼吸器外部バッテリー助成について 質問2の映像 3. スポーツ少年団指導者への一次救命処置講習について 質問3の映像 |
![]() |
1. 新型コロナウイルスワクチン接種による副反応について | ![]() |
|
2. 災害時の人工呼吸器外部バッテリー助成について | ![]() |
|
3. スポーツ少年団指導者への一次救命処置講習について | ![]() |
|
小島 義雄議員 日本共産党大津市会議員団 ![]() |
1. 原発回帰、老朽原発再稼働の危険性とエネルギー政策について 質問1の映像 2. 土砂・産廃不法投棄防止および産廃最終処分場建設にかかわる住民要望の実現について 質問2の映像 |
![]() |
1. 原発回帰、老朽原発再稼働の危険性とエネルギー政策について | ![]() |
|
2. 土砂・産廃不法投棄防止および産廃最終処分場建設にかかわる住民要望の実現について | ![]() |