本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画検索

本会議録画検索

会議名から録画を検索

録画中継は、令和元年4月以降の録画を視聴できます。
会議日ごとに表示します。
  
1登録件数 28 件    
録画内容 リンク
 令和6年11月通常会議
会議日:令和6年12月3日(11月通常会議 第2日目)
会議録署名議員の指名 録画配信へのリンク
杉浦 智子議員
日本共産党大津市会議員団
1. 市民が主役の協働のまちづくりについて 質問1の映像
2. いのちの水を送りつづけることについて 質問2の映像
3. 心配なく医療にかかることができる環境の整備について 質問3の映像
4. 市民の命と健康を守る拠点市立大津市民病院の中期目標について 質問4の映像
録画配信へのリンク
1. 市民が主役の協働のまちづくりについて 録画配信へのリンク
2. いのちの水を送りつづけることについて 録画配信へのリンク
3. 心配なく医療にかかることができる環境の整備について 録画配信へのリンク
4. 市民の命と健康を守る拠点市立大津市民病院の中期目標について 録画配信へのリンク
林 まり議員
日本共産党大津市会議員団
1. 市民の尊厳ある最期を支える安心の行政へ 質問1の映像
2. 物価高騰から市民の暮らしを守ることを求めて 質問2の映像
3. 大津市総合計画第3期実行計画(案)について 質問3の映像
録画配信へのリンク
1. 市民の尊厳ある最期を支える安心の行政へ 録画配信へのリンク
2. 物価高騰から市民の暮らしを守ることを求めて 録画配信へのリンク
3. 大津市総合計画第3期実行計画(案)について 録画配信へのリンク
葉月 陽議員
湖誠会
1. 連携中枢都市圏構想について 質問1の映像 録画配信へのリンク
福永 英晶議員
湖誠会
1. 工業地(産業集積地)の土地利用における既存工業地の機能充実及び、新名神大津スマートインターチェンジ(仮称)の活用について 質問1の映像
2. 宿泊税導入について 質問2の映像
録画配信へのリンク
1. 工業地(産業集積地)の土地利用における既存工業地の機能充実及び、新名神大津スマートインターチェンジ(仮称)の活用について 録画配信へのリンク
2. 宿泊税導入について 録画配信へのリンク
伴 孝昭議員
廉正会
1. 「ラーゴ大津」のオープンに伴う、周辺環境と観光振興について 質問1の映像
2. 祭礼行事における歴史的風致の維持・向上について 質問2の映像
3. 大津市立幼稚園の幼稚園教育の充実について 質問3の映像
録画配信へのリンク
1. 「ラーゴ大津」のオープンに伴う、周辺環境と観光振興について 録画配信へのリンク
2. 祭礼行事における歴史的風致の維持・向上について 録画配信へのリンク
3. 大津市立幼稚園の幼稚園教育の充実について 録画配信へのリンク
細川 俊行議員
新和会
1. 「空家等対策の推進に関する特別措置法」の改正等に伴う本市の対応について 質問1の映像
2. 小学校給食配膳室の室温の管理について 質問2の映像
3. フリースクールへの支援について 質問3の映像
4. 「校内ウイング」について 質問4の映像
録画配信へのリンク
1. 「空家等対策の推進に関する特別措置法」の改正等に伴う本市の対応について 録画配信へのリンク
2. 小学校給食配膳室の室温の管理について 録画配信へのリンク
3. フリースクールへの支援について 録画配信へのリンク
4. 「校内ウイング」について 録画配信へのリンク
浜奥 修利議員
大津市議会公明党議員団
1. 文化芸術振興のまちづくりについて 質問1の映像 録画配信へのリンク
佐藤 弘議員
大津市議会公明党議員団
1. 本市の住宅セーフティネットの取り組みについて 質問1の映像
2. 増加する単身高齢者の対策について 質問2の映像
3. 介護離職問題の現在の状況と市の取り組みについて 質問3の映像
録画配信へのリンク
1. 本市の住宅セーフティネットの取り組みについて 録画配信へのリンク
2. 増加する単身高齢者の対策について 録画配信へのリンク
3. 介護離職問題の現在の状況と市の取り組みについて 録画配信へのリンク
1登録件数 28 件    
Copyright © Otsu City. All rights reserved.