令和元年6月通常会議 |
会議日:令和元年6月5日(本会議 第1日 6月 5日) |
会議録署名議員の指名
諸般の報告
議案第76号から議案第100号まで
<市長提案説明>
日渡教育長の就任あいさつ |
 |
会議日:令和元年6月13日(本会議 第2日 6月13日) |
会議録署名議員の指名 |
 |
伴 孝昭議員 |
1 市民センター機能等のあり方実施案について
2 災害に強いまちづくりについて |
 |
幸光 正嗣議員 |
1 保育園児の交通事故を受けた本市の今後の対応について
2 公共施設のあり方検討(公共施設マネジメント)について |
 |
草川 肇議員 |
1 本市の教育行政のあり方について
2 子ども・若者の将来について |
 |
河村 浩史議員 |
1 統一地方選挙の課題について
2 熱中症対策について |
 |
杉浦 智子議員 |
1 交通安全対策について
2 大津市民病院の設置者としての市の対応について
3 会計年度任用職員制度について
4 国民健康保険料の値上げを行わないことについて |
 |
出町 明美議員 |
1 支所の防災機能について
2 支所職員の急な欠員に対する対策について
3 公民館について
4 大津市の保育行政について
5 図書館行政に取り組む人材について
6 大津市民会館の修繕について |
 |
岸本 典子議員 |
1 幼児教育・保育の無償化について
2 まちづくりに向けた庁内連携について
3 携帯電話基地局による住民への影響について |
 |
会議日:令和元年6月14日(本会議 第3日 6月14日) |
会議録署名議員の指名 |
 |
西村 和典議員 |
1 大津市大萱で発生した保育園児の尊い命が失われた交通事故に関連した対応策等について
2 公立社会教育施設について |
 |
濵奥 修利議員 |
1 EBPM(エビデンス・ベースト・ポリシー・メイキング)の推進について
2 糖尿病重症化予防対策について
3 大津市北部保養所を活用した北部地域活性化構想について |
 |
柏木 敬友子議員 |
1 大津びわこ競輪場跡地利活用に関わる大津市の果たすべき役割について
2 安全快適な公衆トイレを求めて
3 投票率の低下の要因と有権者の知る権利について |
 |
草野 聖地議員 |
1 市民センター機能の見直し実施案について
2 職員の仕事に対する意識改革について |
 |
田中 知久議員 |
1 各種選挙における投票率の向上について
2 JR石山駅周辺自転車駐車場について
3 保育園児交通事故に関する大津市の対応について |
 |
船本 力議員 |
1 子どもの通学、通園時の安全対策について
2 防犯カメラの設置について
3 会計年度任用職員制度について
4 ラグビーワールドカップについて
5 ごみ減量と資源化推進事業について
6 都市公園機能配置適正化及び児童遊園地のあり方検討事業について
7 住吉台地区の整備について
8 第10次大津市交通安全計画について |
 |
小島 義雄議員 |
1 市民センター機能の削減計画について |
 |
会議日:令和元年6月17日(本会議 第4日 6月17日) |
会議録署名議員の指名
消防局長の陳謝 |
 |
細川 俊行議員 |
1 大津国際文化観光都市の戦略について
2 大津市立保育園民営化方針について
3 大津の教育について |
 |
立道 秀彦議員 |
1 子どもたちの豊かな放課後のために学童保育の充実について
2 加齢性難聴者への補聴器購入の公的補助について |
 |
谷 祐治議員 |
1 地方独立行政法人市立大津市民病院を設立した大津市が業務の運営に対して担うべき責務のあり方について
2 災害対応拠点でありながら必要な耐震化が今もって図られていない本庁舎の整備に向けた取り組みについて
3 市政運営におけるチェック機能の強化と透明性を高めるための取り組みについて |
 |
改田 勝彦議員 |
1 市民センター機能等のあり方実施案における人員配置計画の見直しについて
2 市民センター等の施設および設備の整備について
3 医療的ケアが必要な児童・生徒に対する、サポート体制の強化について |
 |
井内 律子議員 |
1 大津市で安心して出産できる医療体制の確保について
2 大津市内の子ども食堂について
3 フリースペースの運営について |
 |
青山 三四郎議員 |
1 本市行財政の評価と今後の見通しについて
2 防災対策の推進について
3 学校園における猛暑対策について
4 地方創生の実現に向けた施策について |
 |
会議日:令和元年6月18日(本会議 第5日 6月18日) |
会議録署名議員の指名 |
 |
中田 一子議員 |
1 ヤングケアラーについて
2 児童クラブの施設について
3 交通安全について |
 |
笠谷 洋佑議員 |
1 投票率の向上と選挙公報の配布について
2 子育て支援について |
 |
髙橋 健二議員 |
1 SDGsの取り組みについて
2 農福連携について
3 学区要望のあり方について |
 |
鳥井 義徳議員 |
1 大規模災害発生時における本市の対応について |
 |
佐藤 弘議員 |
1 地域の見守りネットワークによる消費者被害の防止について
2 避難行動要支援者の避難対策について |
 |
林 まり議員 |
1 大津市公設地方卸売市場の開設者としての責任を求めて
2 大津市市民センター機能等のあり方実施案の決定に至る問題について
3 大津市斎場火葬炉の利用料金を値上げすることについて |
 |
神田 健次議員 |
1 小松学区における市民センター機能等のあり方について
2 まちづくり協議会について |
 |
津田 新三議員 |
1 園児を守る交通安全対策について
2 中高年のひきこもりについて
3 歴史まちづくり法について |
 |
会議日:令和元年6月19日(本会議 第6日 6月19日) |
会議録署名議員の指名 |
 |
嘉田 修平議員 |
1 市内施設の空調設備で相次ぐ不具合とその更新計画について
2 継続的な子どもの交通安全対策について |
 |
八田 憲児議員 |
1 将来を見据えたまちづくりについて
2 財政運営について
3 第3期大津市保健医療基本計画について |
 |
会議日:令和元年7月2日(本会議 第7日 7月2日) |
会議録署名議員の指名
議案第76号から議案第100号まで及び請願第3号
<委員長報告>
<討論>草野聖地、立道秀彦、谷祐治、嘉田修平、幸光正嗣、出町明美
<採決>
意見書案第10号から意見書案第17号まで
<討論>浜奥修利、岸本典子
<採決> |
 |
会議日ごとに表示します。