現在位置 :トップページ › 本会議録画検索
録画内容 | リンク | |
---|---|---|
令和6年11月通常会議 | ||
会議日:令和6年11月25日(11月通常会議 第1日目) | ||
会議録署名議員の指名 諸般の報告 議案第125号から議案第173号まで <市長提案説明> |
![]() |
|
会議日:令和6年12月3日(11月通常会議 第2日目) | ||
会議録署名議員の指名 | ![]() |
|
杉浦 智子議員 日本共産党大津市会議員団 ![]() |
1. 市民が主役の協働のまちづくりについて 質問1の映像 2. いのちの水を送りつづけることについて 質問2の映像 3. 心配なく医療にかかることができる環境の整備について 質問3の映像 4. 市民の命と健康を守る拠点市立大津市民病院の中期目標について 質問4の映像 |
![]() |
1. 市民が主役の協働のまちづくりについて | ![]() |
|
2. いのちの水を送りつづけることについて | ![]() |
|
3. 心配なく医療にかかることができる環境の整備について | ![]() |
|
4. 市民の命と健康を守る拠点市立大津市民病院の中期目標について | ![]() |
|
林 まり議員 日本共産党大津市会議員団 ![]() |
1. 市民の尊厳ある最期を支える安心の行政へ 質問1の映像 2. 物価高騰から市民の暮らしを守ることを求めて 質問2の映像 3. 大津市総合計画第3期実行計画(案)について 質問3の映像 |
![]() |
1. 市民の尊厳ある最期を支える安心の行政へ | ![]() |
|
2. 物価高騰から市民の暮らしを守ることを求めて | ![]() |
|
3. 大津市総合計画第3期実行計画(案)について | ![]() |
|
葉月 陽議員 湖誠会 ![]() |
1. 連携中枢都市圏構想について 質問1の映像 | ![]() |
福永 英晶議員 湖誠会 ![]() |
1. 工業地(産業集積地)の土地利用における既存工業地の機能充実及び、新名神大津スマートインターチェンジ(仮称)の活用について 質問1の映像 2. 宿泊税導入について 質問2の映像 |
![]() |
1. 工業地(産業集積地)の土地利用における既存工業地の機能充実及び、新名神大津スマートインターチェンジ(仮称)の活用について | ![]() |
|
2. 宿泊税導入について | ![]() |
|
伴 孝昭議員 廉正会 ![]() |
1. 「ラーゴ大津」のオープンに伴う、周辺環境と観光振興について 質問1の映像 2. 祭礼行事における歴史的風致の維持・向上について 質問2の映像 3. 大津市立幼稚園の幼稚園教育の充実について 質問3の映像 |
![]() |
1. 「ラーゴ大津」のオープンに伴う、周辺環境と観光振興について | ![]() |
|
2. 祭礼行事における歴史的風致の維持・向上について | ![]() |
|
3. 大津市立幼稚園の幼稚園教育の充実について | ![]() |
|
細川 俊行議員 新和会 ![]() |
1. 「空家等対策の推進に関する特別措置法」の改正等に伴う本市の対応について 質問1の映像 2. 小学校給食配膳室の室温の管理について 質問2の映像 3. フリースクールへの支援について 質問3の映像 4. 「校内ウイング」について 質問4の映像 |
![]() |
1. 「空家等対策の推進に関する特別措置法」の改正等に伴う本市の対応について | ![]() |
|
2. 小学校給食配膳室の室温の管理について | ![]() |
|
3. フリースクールへの支援について | ![]() |
|
4. 「校内ウイング」について | ![]() |
|
浜奥 修利議員 大津市議会公明党議員団 ![]() |
1. 文化芸術振興のまちづくりについて 質問1の映像 | ![]() |
佐藤 弘議員 大津市議会公明党議員団 ![]() |
1. 本市の住宅セーフティネットの取り組みについて 質問1の映像 2. 増加する単身高齢者の対策について 質問2の映像 3. 介護離職問題の現在の状況と市の取り組みについて 質問3の映像 |
![]() |
1. 本市の住宅セーフティネットの取り組みについて | ![]() |
|
2. 増加する単身高齢者の対策について | ![]() |
|
3. 介護離職問題の現在の状況と市の取り組みについて | ![]() |
|
会議日:令和6年12月4日(11月通常会議 第3日目) | ||
会議録署名議員の指名 | ![]() |
|
改田 勝彦議員 大津市議会公明党議員団 ![]() |
1. 待機児童の解消策について 質問1の映像 2. 障がい福祉における訪問入浴サービスの拡充について 質問2の映像 3. 自転車運転の安全意識の向上について 質問3の映像 4. 廃棄物処理業務に関わる適正な委託料について 質問4の映像 |
![]() |
1. 待機児童の解消策について | ![]() |
|
2. 障がい福祉における訪問入浴サービスの拡充について | ![]() |
|
3. 自転車運転の安全意識の向上について | ![]() |
|
4. 廃棄物処理業務に関わる適正な委託料について | ![]() |
|
柏木 敬友子議員 日本共産党大津市会議員団 ![]() |
1. 脊柱側弯症の検診について 質問1の映像 2. だれもが住み慣れた地域で安心して暮らせることについて 質問2の映像 3. 大津市立逢坂保育園休園撤回を求める署名に誠実に応えることについて 質問3の映像 |
![]() |
1. 脊柱側弯症の検診について | ![]() |
|
2. だれもが住み慣れた地域で安心して暮らせることについて | ![]() |
|
3. 大津市立逢坂保育園休園撤回を求める署名に誠実に応えることについて | ![]() |
|
中川 哲也議員 平和と市民自治 ![]() |
1. 逢坂保育園の休園について 質問1の映像 2. 介護事業所に対する緊急の支援について 質問2の映像 3. 市民が安心して保険医療を受けられるようにするための本市の対応について 質問3の映像 4. 地方独立行政法人市立大津市民病院における周産期医療と第3期中期目標について 質問4の映像 |
![]() |
1. 逢坂保育園の休園について | ![]() |
|
2. 介護事業所に対する緊急の支援について | ![]() |
|
3. 市民が安心して保険医療を受けられるようにするための本市の対応について | ![]() |
|
4. 地方独立行政法人市立大津市民病院における周産期医療と第3期中期目標について | ![]() |
|
細川 力男議員 新和会 ![]() |
1. 特別養護老人ホームの建て替えや改修への支援について 質問1の映像 2. 市内中小企業・小規模企業の持続的発展に向けた支援策の強化について 質問2の映像 |
![]() |
1. 特別養護老人ホームの建て替えや改修への支援について | ![]() |
|
2. 市内中小企業・小規模企業の持続的発展に向けた支援策の強化について | ![]() |
|
纐 靖七議員 新和会 ![]() |
1. 本市における「大津市スポーツ推進計画改定版」実施計画(アクションプラン)の中で今後5年間に重点的に取組を強化する施策として掲げる「スポーツを楽しむ環境の充実」について 質問1の映像 | ![]() |
寺谷 吉寛議員 大津維新の会 ![]() |
1. 企業が農業に参入しやすい取り組みについて 質問1の映像 2. 衆議院選挙の投票所入場整理券の配布の振り返りと対策について 質問2の映像 3. 災害時の対応について 質問3の映像 4. 大津市創業促進事業費補助金について 質問4の映像 |
![]() |
1. 企業が農業に参入しやすい取り組みについて | ![]() |
|
2. 衆議院選挙の投票所入場整理券の配布の振り返りと対策について | ![]() |
|
3. 災害時の対応について | ![]() |
|
4. 大津市創業促進事業費補助金について | ![]() |
|
中田 一子議員 大津市議会公明党議員団 ![]() |
1. GIGAスクール端末の更新について 質問1の映像 2. 軽度・中等度難聴児補聴器購入費等助成事業の対象年齢拡大について 質問2の映像 |
![]() |
1. GIGAスクール端末の更新について | ![]() |
|
2. 軽度・中等度難聴児補聴器購入費等助成事業の対象年齢拡大について | ![]() |
|
奥村 功議員 市民ネット21 ![]() |
1. 大津市の公園トイレについて 質問1の映像 2. 仕事と介護の両立支援 質問2の映像 |
![]() |
1. 大津市の公園トイレについて | ![]() |
|
2. 仕事と介護の両立支援 | ![]() |
|
川口 正徳議員 湖誠会 ![]() |
1. クールビズ対応について 質問1の映像 2. 災害時における孤立対策について 質問2の映像 3. 無意識のジェンダーバイアスについて 質問3の映像 4. スマート農業普及への取り組みについて 質問4の映像 |
![]() |
1. クールビズ対応について | ![]() |
|
2. 災害時における孤立対策について | ![]() |
|
3. 無意識のジェンダーバイアスについて | ![]() |
|
4. スマート農業普及への取り組みについて | ![]() |
|
会議日:令和6年12月5日(11月通常会議 第4日目) | ||
会議録署名議員の指名 | ![]() |
|
船本 力議員 市民ネット21 ![]() |
1. 指定管理者制度について 質問1の映像 2. 外郭団体について 質問2の映像 3. まちづくり協議会とコミュニティセンターについて 質問3の映像 4. 部活動地域移行について 質問4の映像 5. 公園緑地協会とスポーツ協会の見直しについて 質問5の映像 6. 行政改革におけるプールの在り方について 質問6の映像 7. 大戸川ダムだよりについて 質問7の映像 |
![]() |
1. 指定管理者制度について | ![]() |
|
2. 外郭団体について | ![]() |
|
3. まちづくり協議会とコミュニティセンターについて | ![]() |
|
4. 部活動地域移行について | ![]() |
|
5. 公園緑地協会とスポーツ協会の見直しについて | ![]() |
|
6. 行政改革におけるプールの在り方について | ![]() |
|
7. 大戸川ダムだよりについて | ![]() |
|
草川 肇議員 市民ネット21 ![]() |
1. 本市におけるボランティア活動のさらなる活性化について 質問1の映像 2. 大津市の歴史的・文化的遺産である坂本城跡の活用について 質問2の映像 3. 市民の安全・安心をめざして 質問3の映像 |
![]() |
1. 本市におけるボランティア活動のさらなる活性化について | ![]() |
|
2. 大津市の歴史的・文化的遺産である坂本城跡の活用について | ![]() |
|
3. 市民の安全・安心をめざして | ![]() |
|
日隈 慈議員 市民ネット21 ![]() |
1. 本市の認知症施策について 質問1の映像 2. 訪問介護等における駐車場の確保の取組みについて 質問2の映像 3. 第50回衆議院選挙について 質問3の映像 4. 障がい児支援の所得制限について 質問4の映像 |
![]() |
1. 本市の認知症施策について | ![]() |
|
2. 訪問介護等における駐車場の確保の取組みについて | ![]() |
|
3. 第50回衆議院選挙について | ![]() |
|
4. 障がい児支援の所得制限について | ![]() |
|
田中 知久議員 市民ネット21 ![]() |
1. 「学校長寿命化改良工事」について 質問1の映像 | ![]() |
森脇 謙一議員 大津市議会公明党議員団 ![]() |
1. 子どもの安全な登下校について 質問1の映像 2. 児童クラブについて 質問2の映像 |
![]() |
1. 子どもの安全な登下校について | ![]() |
|
2. 児童クラブについて | ![]() |
|
原田 優太議員 大津維新の会 ![]() |
1. 本市のACPの取り組みについて 質問1の映像 2. 本市の空き家対策と移住、定住促進について 質問2の映像 3. 本市の雇用促進の支援について 質問3の映像 4. 本市の子育て支援の充実について 質問4の映像 5. 新型コロナウイルスワクチン定期接種における情報公開の推進について 質問5の映像 |
![]() |
1. 本市のACPの取り組みについて | ![]() |
|
2. 本市の空き家対策と移住、定住促進について | ![]() |
|
3. 本市の雇用促進の支援について | ![]() |
|
4. 本市の子育て支援の充実について | ![]() |
|
5. 新型コロナウイルスワクチン定期接種における情報公開の推進について | ![]() |
|
青山 三四郎議員 立志会 ![]() |
1. グローバル社会を見据えた英語教育の推進について 質問1の映像 2. ChatGPTをはじめとしたAIの効果的な活用について 質問2の映像 3. 女性活躍のさらなる推進について 質問3の映像 4. 公園施設損傷通報システムの導入に向けた検討について 質問4の映像 |
![]() |
1. グローバル社会を見据えた英語教育の推進について | ![]() |
|
2. ChatGPTをはじめとしたAIの効果的な活用について | ![]() |
|
3. 女性活躍のさらなる推進について | ![]() |
|
4. 公園施設損傷通報システムの導入に向けた検討について | ![]() |
|
竹内 照夫議員 湖誠会 ![]() |
1. 膳所駅周辺整備推進事業の進捗状況について 質問1の映像 | ![]() |
谷 祐治議員 清正会 ![]() |
1. 地域コミュニティの維持・活性化を図るために必要となる取り組みについて 質問1の映像 2. 公園と一体となった庁舎整備のあり方について 質問2の映像 3. 大地震・巨大地震発生時における災害対応力の強化に向けた取り組みについて 質問3の映像 |
![]() |
1. 地域コミュニティの維持・活性化を図るために必要となる取り組みについて | ![]() |
会議日ごとに表示します。